沖縄労働局からのお知らせ
■ 育児・介護休業法改正のポイント(令和 4 年 4 月 1 日から 3 段階で施行)
出産・育児等による労働者の離職を防ぎ、希望に応じて男女ともに仕事と育児を両立できるようにするため、「育児・介護休業法」に改正により、育児休業を取得しやすい雇用環境整備等に対する個別の周知や意向調査の措置の義務付け、「産休パパ育休」の創設等が、令和 4 年 4 月 1 日以降、順次施行となります。
【詳しくはコチラを御覧ください】
育児・介護休業法改正のポイントのご案内(令和4年4月1日から3段階で施行)[PDF形式]
■ 女性活躍躍進法改正のポイント(令和 4 年 4 月 1 日から施行)
令和 4 年 4 月 1 日から女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出、情報公表が 101 人以上 300 人以下の中小企業にも義務化されます。
1 一般事業主行動計画の策定義務の対象拡大
一般事業主行動計画の策定・届出義務及び自社の女性活躍に関する情報公表の義務の対象が、常時雇用する労働者が 301 人以上から 101 人以上の事業主に拡大されます(令和 4 年 4 月 1 日施行)。
2 女性活躍に関する情報公表の強化
常時雇用する労働者が301人以上の事業主は、情報公表項目について、
(1)職業生活に関する機会の提供に関する実績
(2)職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備に関する実績
の各区分から1項目以上公表する必要があります(令和2年6月1日施行)。
3 特例認定制度(プラチナえるぼし)の創設
女性の活躍推進に関する状況等が優良な事業主の方への認定(えるぼし認定)よりも水準の高い「プラチナえるぼし」認定を創設します(令和2年6月1日施行)。
【詳しくはコチラを御覧ください】
令和4年4月1日から女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出、情報公表が101人以上300人以下の中小企業にも義務化されます(周知リーフレット)[PDF形式]
「育児・介護休業法の改正」「女性活躍推進法」に関するお問い合わせは、
沖縄労働局雇用環境・均等室 へ
〒900-0006 那覇市おもろまち 2-1-1 那覇第 2 地方合同庁舎 1 号館 3 階
TEL: 098-868-4380 FAX: 098-869-7914
今年度も、中小企業・小規模事業者のお悩み、ご相談を何でも受け付ける「よろず支援拠点相談会」を下記の各商工会・商工会議所においても開催いたします。
経営者の悩みや相談を幅広く受けて、課題解決に向けた最適な方法を提案いたしますのでぜひこちらもご活用ください。
(ご相談は時間を予約してください。ご利用は何度でも無料です)
恩納村商工会
相談会場:恩納村コミュニティーセンター(恩納村商工会内)
国頭郡恩納村恩納419-3
実施日 :毎週金曜日
時 間 :10:00 ~ 16:00
那覇商工会議所
相談会場:那覇商工会議所
那覇市久茂地1-7-1 琉球リース総合ビル 6F
実施日 :毎月第 3 木曜日
時 間 :9:00 ~ 17:00
那覇商工会議所相談会のご予約方法
■ 問合せ・予約受付
那覇商工会議所 中小企業相談部
TEL : 098-868-3759(直通)
上記連絡先まで、お電話にてお申込みください。
※ 詳しくはコチラを御覧ください。(那覇商工会議所ホームページ)
※ 那覇商工会議所に一般の無料駐車場はございません。公共交通機関のご利用か、お車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
弁護士相談会開催のお知らせ
幣拠点では、弁護士による法律に関するご相談を承ります。
今後共、沖縄県よろず支援拠点をどうぞよろしくお願いいたします。
実施日:毎月第 2 火曜日
時 間:13:00 ~ 17:00(1 相談あたり1 時間程度)
場 所:沖縄産業支援センター 4階 414 号室
(沖縄県よろず支援拠点内にて承ります)
留意事項:無料法律相談につきましては、1回のご相談対応とさせていただいております。
◇予約・問い合わせ先
沖縄県よろず支援拠点
TEL: 098-851-8460
E-Mail : contact@yorozu.okinawa
那覇、石垣、宮古、名護における知財相談窓口のお知らせ
INPIT 沖縄県知財総合支援窓口では、以下の通り那覇、石垣、宮古、名護において、サテライト(出張)知財相談会を行いますのでお知らせいたします。
今後共、沖縄県よろず支援拠点、INPIT 沖縄県知財総合支援窓口をどうぞよろしくお願いいたします。
那覇・知財総合支援窓口(よろず合同)相談会
実施日 :毎月第 1・3 火曜日
時 間 :9:00 ~ 17:00
場 所 :よろず支援拠点内 4F 414 号室
住 所 :那覇市字小禄 1831 番地 1 沖縄産業支援センター
相談時間:1 時間程度(※事前予約制)
石垣島・知財総合支援窓口(出張)相談会
実施日 :偶数月第 4 金曜日(6 月、8 月、10 月、12 月、2 月)
時 間 :10:00 ~ 16:00
場 所 :沖縄銀行 八重山支店
住 所 :石垣市美崎町16番地2F
相談時間:1 時間程度(※事前予約制)
宮古島・知財総合支援窓口(出張)相談会
実施日 :奇数月第 4 金曜日(5 月、7 月、9 月、11 月、1 月、3 月)
時 間 :10:00 ~ 17:00
場 所 :宮古島ミライヘセンター
住 所 :宮古島市平良字下里 1 番地(公設市場 2F 東側)
相談時間:1 時間程度(※事前予約制)
名護・知財総合支援窓口(出張)相談会
実施日 :毎月第 4 水曜日
時 間 :9:00 ~ 17:00
場 所 :名護市産業支援センター 3F
住 所 :名護市大中 1-19-24
相談時間:1 時間程度(※事前予約制)
■ご相談については先着順です。お早めにお申込みください。
◇予約・問い合わせ先
沖縄県よろず支援拠点
TEL: 098-851-8460
E-Mail : contact@yorozu.okinawa
那覇、石垣、宮古における事業引継ぎ相談窓口のお知らせ
事業承継対策を計画的に取り組まないために、「相続を巡ってのトラブル」「後継者が育たない」 「取引先・従業員等から信頼が得られない」などの問題が発生する恐れがあります。
「まだ元気だ、当分やれる!」「後継者がいない、どうしていいかわからない」「経営者の保証人の引継ぎ」などの理由で、多くの経営者が対策を先送りしがちです。
沖縄県事業承継・引継ぎ支援センター、よろず支援拠点と合同で相談会を開催いたします。相談無料・秘密厳守ですのでご安心の上、お気軽にご相談ください。
那覇・沖縄県事業承継・引継ぎ支援センター(よろず合同)相談会
実施日 :毎週木曜日
時 間 :13:00 ~ 17:00
場 所 :よろず支援拠点内 4F 414 号室
住 所 :那覇市字小禄 1831 番地 1 沖縄産業支援センター
相談時間:1 時間程度(※事前予約制)
※ 石垣、宮古の開催については下記リンクよりご確認ください。
・コチラでご確認ください。(沖縄県事業引継ぎ支援センターの HP)
◇予約・問い合わせ先
沖縄県よろず支援拠点
TEL: 098-851-8460
E-Mail : contact@yorozu.okinawa
相談受付
月~金(祝祭日を除く)9:00~19:00
土曜日(祝祭日を除く) 9:00~17:00
※定休日:日曜・祝祭日